採用情報

グリーンバード水前寺公園熊本事業所は「働きやすさ地域NO1」を目指しています!

採用したい人物像

採用したい人物像グリーンバード水前寺公園熊本事業所では、柔軟な発想で問題提起のできる人材を求めています。
当施設では誰にでも無限のチャンスと可能性が広がっています。自分の力を最大限に発揮し、プロフェッショナルを目指してみませんか。

  • 笑顔で仲間と共に勤務できる方
  • コミュニケーション能力があり、利用者との良好な関係を築ける方
  • 細やかな気配りができ、利用者の小さな変化にも気づける方
  • 臨機応変に対応できる方

福利厚生

入職後は熊本市がつくった福利厚生制度「ふれあう共済」に加入できます!
ホテルランチや人間ドックなどの割引チケットや資格取得補助などを活用可能です。

福利厚生

福利厚生

就職祝金支給として最大5万円を支給しています。

就職祝金支給
  • 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
  • 熊本市ふれあう共済
  • 定期健康診断
  • 育児休暇や介護休暇制度

研修体制、資格取得制度

訪問介護員のスキルアップ研修をおこなっています

年間の研修計画により定期的な職員研修会を実施しております。
認知症・感染症・福祉用具の講習、身体介護(移乗・オムツ交換)など、より質の高い介護を目指し、登録訪問介護員のスキルアップをサポートしております。
1対1で丁寧にフォローする研修なので、未経験者でも安心して働けます!

令和7年度 ヘルパー研修年間計画

感染対策として資料研修として実施

日付 開催場所 研修内容
5月 資料研修 食中毒・感染症
7月 資料研修 救命救急(緊急時対応)
9月 資料研修 認知症
11月 資料研修 プライバシー保護・個人情報
1月 資料研修 腰痛予防
3月 資料研修 交通関係

*変更の場合あり

資格取得制度をご用意しています!

スタッフの学びたい、頑張りたい気持ちを応援するため、ふれあう共済の費用補助や法人の資格取得制度を用意しています!

  • 月一回のヘルパー研修、年一回の研修会を兼ねた懇親会
  • 資格取得のキャリアアップ支援(規定あり)
  • 新人向けの研修プログラムやOJTによる実践的な指導

 

採用後の流れ

  1. 初任者研修を受講し、基礎知識を習得する
  2. 利用者を割り当てられ、担当業務が決定する
  3. 先輩社員と同行してサービス提供を学ぶ(OJT形式)
  4. 定期的な振り返り面談で課題や改善点を共有

職員インタビューなど

グリーンバード水前寺公園訪問介護事業所の特徴や入職を検討されている方へメッセージをお願いします

職員インタビュー弊所の特徴は、スタッフ同士が助け合いながら楽しく働ける職場なので、離職率が非常に低いです。
プライベートと仕事を両立したい方やスキマ時間を有効活用したい方など、シフトで柔軟に対応できます。
話を聞いてみたい方、働いてみたい方はいつでも連絡お待ちしています!

グリーンバード水前寺公園訪問介護事業所での勤務状況について教えてください。(ヘルパー)

職員インタビュー病棟看護師として働いていましたが、難病になってしまい、治療しながら勤務できる職場を探した結果、弊所に転職することになりました。
転職後は周りのスタッフから手厚くサポートしてもらえたので、持病の治療もしながら楽しく働いています。とてもアットホームな職場環境でオススメです!

グリーンバード水前寺公園訪問介護事業所での勤務状況について教えてください。(介護支援専門員・介護福祉士)

「利用者様一人ひとりに寄り添ったケア」を大切にしています。ここではスタッフ同士のチームワークも良く、困ったことがあればすぐに相談できる環境です。
熊本 ふれあう共済に加入していて、休日のエンタメの楽しみ補助や冠婚葬祭のサポートなどが利用できます。
経験、未経験に関わらずグリーンバード水前寺で訪問介護や行動援護のやりがいを一緒に感じるませんか?

グリーンバード水前寺公園訪問介護事業所での勤務状況について教えてください。(介護福祉士)

シフト融通が利き、職場の仲間と協力し合える環境で、未経験やブランクのある方へのサポートと資格取得支援が充実しています。

施設見学情報

事業所の見学はいつでも大歓迎です!
事前予約制で施設見学可能です。現場スタッフとの交流も実施しています。見学時に仕事内容の説明や質問も対応できます。
お気軽にお問い合わせください。

事務所の様子

事務所の様子
サービス提供責任者や介護福祉士の机が近いため、
協力しながら仕事ができます!



事務所の様子
事務員も同じフロアで働いています!

 

 

募集要項

 

訪問介護ヘルパー採用(熊本)

お気軽に仕事のことについてお尋ねください。
お仕事の内容、1日の流れはもちろん「未経験でも大丈夫か心配」「ちょっと不安だなぁ。。。」などいつでもお話を聞きにいらしてください!心よりお待ちいたしております。

募集職種 訪問介護ヘルパー
募集人員 5名
応募資格 介護職員初任者研修修了、介護福祉士、介護福祉実務者研修修了 いずれかの資格保有者
採用日 随時
提出書類 履歴書(必須)
資格取得(見込み)証明書
提出方法 持参又は郵送
選考試験日 随時
施設見学 随時、見学を受付けております。気軽にお越しください。(事前連絡要)
採用後の待遇
給与(経験者優遇) 時給1,000円~1,700円
※夜間早朝は時給25%含む
※土日祝は時給20%含む
勤務時間 希望に応じてフレキシブルな勤務可能
諸手当 交通費、処遇改善加算手当、移動手当(支給要件は面接時に説明)、研修手当
休日・休暇 シフト制 希望により休日を決定
6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与
福利厚生 社会保険、雇用保険、労災、熊本市ふれあう共済

 

同行援護ヘルパー採用(熊本)

同行援護とは視覚障がいによって移動に困難がある方にたいして、外出に同行するサービスです。
同行援護を行うヘルパーは、目的地にむかうために必要な情報を提供したり安全を確保し外出 の際の 必要な援護を行います。

募集職種 同行援護ヘルパー
募集人員 5名
応募資格 同行援護従事者養成研修 一般過程修了者、
採用日 随時
提出書類 履歴書(必須)
資格取得(見込み)証明書
提出方法 持参又は郵送
選考試験日 随時
施設見学 随時、見学を受付けております。気軽にお越しください。(事前連絡要)
採用後の待遇
給与(経験者優遇) 時給1,300円~1,700円
※夜間早朝は時給25%含む
※土日祝は時給20%含む
勤務時間 希望に応じてフレキシブルな勤務可能
諸手当 交通費、処遇改善加算手当、移動手当(支給要件は面接時に説明)、研修手当
休日・休暇 シフト制 希望により休日を決定
6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与
福利厚生 社会保険、雇用保険、労災、熊本市ふれあう共済

 

よくある質問と答え

未経験でも応募可能ですか?

初任者研修、同行援護従業者養成研修一般を受講していれば未経験でも歓迎します。

勤務時間は柔軟に調整できますか? 

登録ヘルパーさんの場合、希望する時間帯で働くことが可能です。

正社員への登用はありますか?

はい、パート・アルバイトから正社員への登用制度があります。実績や希望に応じてステップアップ可能です。

 

お問い合わせ先

熊本採用のお問い合わせ

問い合わせ・書類郵送先:〒862-0951 熊本県熊本市上水前寺1丁目9-20 第4宝生ビル201
グリーンバード水前寺公園訪問介護事業所
TEL:096-386-0333 [採用担当者:松岡]

 

↓↓↓↓こちらのサイトにスタッフへのインタビューなどを掲載しています。 ↓↓↓↓

熊本県の医療介護マッチングサイト