特徴
グリーンバード水前寺公園の訪問サービスはサービスマネジメントに力を入れています!

経験豊富なサービス提供責任者がご担当させて頂きます!
新規の利用者様のサービスは、必ずサービス提供責任者が初回から対応し、利用者様のニーズを把握し、環境整備を行います。
利用者様1名に対して、2~3名のサービス提供責任者がチームで対応し、個々の経験や視点の違いを活かしてよりよい質の高いサービス提供をめざしています!
多様な対応に優れた訪問介護員がお伺いいたします!!
①訪問介護計画書の作成
利用者様が、「その人らしく生きるため」に「自立支援」・「QOLの向上」を目指したサービスを実現する訪問介護計画書を作成します。
②サービス提供状況の確認
変化していく利用者様の状況(ADLの状態・ニーズ)適したものにするために、担当サービ提供責任者が定期的に訪問し、サービス提供の状況を確認します。
③介護支援専門員への相談・報告
活動実績の報告とあわせて、サービス提供から発生した問題や課題。定期訪問等に得た情報などを介護支援専門員に適宜相談、報告します。
④訪問介護計画書の見直し
介護目標やサービス内容に変更が生じた場合は、訪問介護計画書を見直し、利用者様やご家族様に同意を得るようご説明します。
訪問介護員のスキルアップ研修をおこなっています
年間の研修計画により定期的な職員研修会を実施しております。
認知症・感染症・福祉用具の講習、身体介護(移乗・オムツ交換)など、より質の高い介護を目指し、登録訪問介護員のスキルアップをサポートしております。
令和7年度 ヘルパー研修年間計画
※感染対策として資料研修として実施
日付 | 開催場所 | 研修内容 |
---|---|---|
4月 | 資料研修 | BCP |
5月 | 資料研修 | 食中毒・感染症 |
6月 | 資料研修 | 虐待・身体拘束 |
7月 | 資料研修 | 救命救急(緊急時対応) |
8月 | 資料研修 | 接遇・倫理 |
9月 | 資料研修 | 認知症 |
10月 | 資料研修 | 事故対応・再発防止(ヒアリハット) |
11月 | 資料研修 | プライバシー保護・個人情報 |
12月 | 資料研修 | ハラスメント・ストレス |
1月 | 資料研修 | 腰痛予防 |
2月 | 資料研修 | リスクマネジメント |
3月 | 資料研修 | 交通関係 |
*変更の場合あり
チームケアで利用者様をサポートしています
サービス提供責任者と訪問介護員のチームケアで対応しております。介護目標を共有し、利用者様ちょっとした変化も見逃しません。
利用者様の心身の状況を把握し『報告・連絡・相談』を徹底したチームケアで対応いたします。
サービス内容
1.訪問介護計画の作成
居宅介護支援事業者が作成したケアプランに基小月利用者の意向や心身の状況等のアセスメントを行い、援助目標に応じた具体的なサービス計画を作成します。
2.身体介護
食事介助・入浴介助・排泄介助・更衣介助・身体整容・体位変換・移動移乗介助・服薬介助
起床就寝介助・自立生活支援の見守り的援助
3.生活援助
買い物・調理・掃除・洗濯
こんな時でも対応可能です。
- 年中無休(年末年始サービス提供していおります)
- 早朝・夜間も可能な限りサービス提供いたします
- 急な対応(サービス時間の変更・追加)も可能です
- 単発(通院含む)も、柔軟に対応しております
利用料金
コース名 | 1時間/ 金額 |
サービス内容 |
---|---|---|
家事 | 2,700円 (税別) |
掃除・洗濯・調理 ベッドメイク・下膳 薬の受取・その他 |
家事 プラス |
3,300円 (税別) |
家事コース範囲外の家事 |
ケア | 3,200円 (税別) |
通院・買物・食事・移動 服薬排泄・全身浴 口腔ケア・その他 |
※家事コースは日常的に実施される範囲の家事を行います。
※ケアコースは、介護が必要なご利用者に介護を行います。
※上記料金は、税別価格となっております。